安定とは?公務員、一流企業、就職、その答えは・・・

スポンサーリンク

最近、自分の周りに何かを始めたい!
+αの収入が欲しい! 夢を追いたい!

 

そういったことばを聞く機会が非常に増えてきました。
やっぱり何か目的を持っている方って元気もあるし、やる気に満ち溢れていますよね。
少しでも影響を与えられるような人間になれてたら昔よりは成長したのかなぁ。

 

どうも! 最近クライアントさんの自宅に伺うと子供に懐かれて、
ついつい一緒になって遊んでしまう福岡在住FP強欲な壺です。

 

さて今回は「安定」についてお話をしようと思います。

安定とは?

02725265ba1261c77db3d64cb93599c9_s

よく安定な生活をしたい、安定な職業に就きたい! こう言った言葉をよく聞くんですよね。

では何故安定を求めるんでしょう?
その答えはその人なりの「安定の先にあるもの」があるから安定を求めるんでしょうね。

 

では多くの方の悩みである安定の先にあるものの一つ、それは お金の問題だと思います。

ここで僕が考える「お金の安定」についてお答え致します。

 

お金の安定
お金のことを気にしなくなる状態

と考えています。

1億円持っていたら安定なのかな?

4c41988dbdd21e9ec912439c592e26cb_s

宝くじで、もし1億円あったら遊んで暮らせるぜ!
といった言葉も話題に出てくるんですけど、これ果たして正解なんですかね?

 

その人の状況にもよるかと思いますが、20代や30代の方では足らないんですよ。

60歳以降、亡くなるまでに約1億円かかるといわれています。

稼ぎがよかったら安定なの?

これも違いますね。

なくなってしまう可能性もありますんで。

じゃあどうしたらいいの?

僕なりの答えは収入がなくても困らない状態が安定だと考えています。

僕の仕事は僕と関わったことによって、今の状態よりもよくなった、夢を叶えることができた、というような人を一人でも多くの人に提供していくお仕事です。

お金の関係というのは

収入支出

でなりたっています。

お金を増やすためには

  • 収入を上げる 
  • 支出を減らす 

この2つしかないんですね。

僕は最初お会いしたときには支出を減らすことを最優先に行います。
これは結果お金が増えることに繋がるんですね。

それでも足りない場合は収入を上げる方向性の手を打ちにいきます。

仕事を変える、仕事を増やす、副業をする、支援してもらう…

様々な方法を提案しますが、僕のお陰で周りに高収入の方がたくさんいれば、僕がもしお金が無くなったとしても生活はできそうじゃないですか?

僕はよく、
Give&TakeはGiveが先
という話をしているのですが、GiveをするからTakeがあるんですね。

Giveをより多くすることで返ってくるものは非常に大きいですよ。

精神的安定とは?

ビジネス スタート

次に精神的安定についてお話します。

僕なりの答えは

何かに没頭して集中している状態

何も考えなくてもよい状態

と考えています。

暇だと余計なことばかり考えません?
余計なことを考えるから不安になるんですよ。

じゃあ余計なことを考えないようにするためにはどうしたらいいんだろうね?

例えば何か目的、目標を持ってひたすら走っている時は余計なことを考えませんよね?
なら目的・目標はあった方がいいですよね。

僕はこういった状態が安定だと思いますよ。

強欲な壷
ポイントはお金のことを考えなくてもいいようにするには
どうしたらよいか?を考えるといいですね。

ムームードメイン 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク